【呑み処 中華そば ふるや 昭和店 / 昭和町】居酒屋×〆のラーメンのハイブリット酒場2025年4月16日オープン

【呑み処 中華そば ふるや 昭和店 / 昭和町】居酒屋×〆のラーメンのハイブリット酒場2025年4月16日オープン
昭和町のテナントの一角に2025年4月16日オープンした「呑み処 中華そば ふるや 昭和店」。鶏料理居酒屋「鶏吟」が運営する甲府の中心で深夜にオープンするラーメン店「中華そば ふるや」の姉妹店でもある。
スポンサーリンク

居酒屋で〆のラーメンまで楽しめる、まさにハイブリッド酒場として注目を集めている「呑み処 中華そば ふるや 昭和店」。

屋台ラーメンをイメージさせる昭和レトロな店内はカウンター席とテーブル席を配し、BGMに昔懐かしい昭和の歌謡曲が流れる。
2階は7名入れる個室が2つあり、繋げて宴会にも対応可能(要予約)。


「鶏吟」といえば、なんといっても美味しい鶏料理!ということで、「呑み処 中華そば ふるや 昭和店」でも名水赤鶏や信玄どりの絶品おつまみが!繊細な旨味と甘みに溢れるやわらか~い名水赤鶏を豪快に炭火で焼き上げる。

炭の香ばしさをそのままに、皮のパリッとした歯ごたえとジューシーなお肉で、炭火ならではの旨味を堪能♪柚子胡椒の風味をプラスすればこれまた最高だ。

信玄どりのムネ肉を2時間ほどかけてゆっくりと低温調理したチキン南蛮も、リピ率の高い逸品。まわりはカラッと揚がっていて、甘酢がさっとかけられ上品な軽さの自家製タルタルがたっぷり!
分厚いのにしっとりやわらかで、さっぱりとヘルシー。これはおつまみとしても、食事としても優秀すぎる。

〆のラーメンも必須。飲んだ後には、やっぱりこれ「昔ながらの中華そば」でしょ。あっさりとした鶏出汁の醤油スープに、つるつると喉越しのいい細ちぢれ麺がよく絡む。コクはあるけど背徳感のないあっさりラーメンは、次の日にも残らないと大評判だ。

暑くなってくるこれからの季節、「醤油つけ麺」の支持率がグングン上昇中。こちらは中太麺だが、ほのかに甘酸っぱいつけ汁で〆にぴったりなので、ぜひお試しあれ。
スポンサーリンク
呑み処 中華そば ふるや 昭和店
住所 | 山梨県中巨摩郡昭和町西条4306 |
---|---|
営業時間 | 18:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
TEL | 055-244-2574 |
SNS | |
駐車場 | あり |
主な メニュー |
|
オープン日 | 2025.04.16 |
このページにはプロモーションが含まれています。
なお、本記事は取材と校正のもとで作成されました。記事の内容は2025年05月16日時点の情報に基づいていますが、最新の情報と異なる可能性があります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。