愛宕山こどもの国リニューアルオープン! 2023年4月26日(水)13時 大型複合遊具やふわふわドームも
愛宕山こどもの国リニューアルオープン!
2023年4月26日(水)13時
大型複合遊具やふわふわドームも
Release:23.04.25

甲府市にある愛宕山こどもの国が、いよいよ2023年4月26日(水)13時リニューアルオープンする。
本日は、オープンに先駆けてメディア向けに開かれた内覧会に参加。
新設されたアスレチック遊具や子連れに優しいホスピテリティなど、新しく生まれ変わった愛宕山こどもの国「自由広場」の魅力を、編集部がリポート!

今回大幅にリニューアルしたのは、西側エリアの「自由広場」と東側エリアの「キャンプ場」の2ヶ所。
早速、自由広場入口へ行ってみると、全面に芝が敷き詰められ、植栽で緑豊かに仕上げられた気持ちのよい景観が広がる。

「遊びと家族の交流エリア」をコンセプトに、老朽化していた遊具のほとんどが入れ替えられ、12基の多様なアスレチック遊具が新設された。
山の傾斜を利用したダイナミックな複合アスレチックや、遊びながらバランス感覚や筋力が養えるターザンロープなど、子どもが思い切り体を動かして遊べるものばかりでワクワク♪

中でもメインとなる大型複合遊具は、約20mのローラー滑り台やクライム系傾斜遊具など、子どもたちの挑戦心を掻き立てる遊びのしかけがいっぱいで、これは「もう1回!!」のエンドレス無限ループにハマること間違いなし!
滑り台の着地部分には、滑り止めが備え付けられるなど、安全性に配慮されているのも嬉しい。


また、以前は幼児用遊具が少なかったとの声を反映し、傾斜の一番緩やかな場所に3歳~6歳用のサークル場の幼児用遊具を設置。利用適齢を分けることで、子どもを見守るママも安心。

さらにユニバーサルデザインに配慮したインクルーシブ遊具を採用。遊具や地面が柔らかい素材でできていて、障害の有無に関わらず誰もが利用しやすい環境に。

そして頂上には、宇宙へ飛び立つスペースシャトルとそのジェット気流をモチーフにした幅広のすべり台やふわふわドームがお目見え!あれもこれも遊びたくなっちゃう。


また手洗い場やバリアフリートイレ、東屋が増設し、管理研修棟には授乳室やキッズスペースも完備。
小さな子連れも安心のホスピテリティが充実し、訪れた幅広い年齢の人が居心地よく過ごせる公園にパワーアップした。

5月3日(祝)~7日(日)には、キッチンカーや和太鼓演奏、クラフト体験などが楽しめる「愛宕山こどもフェスティバル」を開催予定だ。
今年のGWは新しく生まれ変わった愛宕山こどもの国で、思いきり楽しんじゃおう!

スポンサーリンク
愛宕山こどもの国(自由広場)
住所 | 山梨県甲府市愛宕町358-1 |
---|---|
開園時間 | 9:00~17:00(7・8月/~18:00) |
TEL | 055-253-5933 |
定休日 | 年中無休 |
URL | HP |
おすすめの記事はこちら
スポンサーリンク