山梨県産ジェラートとコーヒー「Xanadu(シャナドゥ)」甲府市に2023年2月19日オープン!
山梨県産ジェラートとコーヒー
「Xanadu(シャナドゥ)」甲府市に
2023年2月19日オープン!
Release:23.02.17

甲府市川田町に2023年2月19日ニューオープンの山梨県産ジェラートとコーヒーのお店「Xanadu(シャナドゥ)」。様々なイベントにキッチンカーで出店もしていたので、「知ってる!」という人も多いのでは。

ふぐとうなぎの高級居酒屋だった場所をほとんどセルフリノベーションし、ジェラート屋さんには珍しい和モダンな雰囲気に仕上げた。
囲炉裏や釜戸を生かした風情ある店内にはカウンター席とお座敷があり、くつろぎの空間で美味しいジェラートとこだわりのコーヒーをいただける。


店主の関裕樹さんは、市場で仕事をするうちに山梨県産の青果の美味しさにどんどん魅せられ、惚れ込んでいったのだという。
一方で、せっかく美味しいのに形が不揃いだったり、少し傷んだだけで捨てられてしまう果物を目の当たりにし、なんとかできないかと考えたのがきっかけで、ジェラートづくりを始めたんだとか。

コンセプトは「素材の味を全面に出す」「山梨の旬と鮮をジェラートで味わう」。
「“美味しさの50%が素材” と言われるジェラートに、まさに山梨は最高の地であり、食材には困らないし、フレーバーは無限に出てくる!」という関さん。

常時14種類は揃う山梨県産食材を使ったジェラートの中でもおすすめは、「くるみのキャラメリゼ×いちごマスカルポーネ」の2フレーバー盛り♪

今の時期のお楽しみ、旬のいちごの程よい酸味が舌に心地よく、まろやかでクリーミーなマスカルポーネがあとを引く美味しさだ。

ナッツ類はすべて自らローストしペーストに。さらにキャラメリゼに使用する砂糖は、独自に数種類を配合して作ったオリジナルというこだわりよう!
甘みに角がなくやわらかでクルミの香ばしさと相まって、何とも贅沢だ。

そして、日本ではあまり馴染みのない「バーチョ」も!
ヘーゼルナッツペーストにクラッシュしたナッツとチョコチップがゴロゴロ入った、おいしいや~つ!

イタリアではバルで少量のジェラートとアレンジコーヒーを楽しむのが文化ということで、私もコーヒーと共に味わってみる。

酒折にあるCoHack(コハク)の豆をジェラートに合うスペシャルブレンドにし、ハンドドリップで丁寧に。
これは美味しい!!まるで口内アフォガード♪

“幻想的な地・桃源郷”の意味を持つ「Xanadu(シャナドゥ)」に、店主の故郷・塩山の美しい風景を重ね、果物や野菜がジェラートに生まれ変わる輪廻転生の発想から蓮の花をロゴに。
「Xanadu(シャナドゥ)」でジェラートとコーヒーの新たな楽しみ方を見出そう。



ジェラートとコーヒーを注文で
ジェラート50円引き
※有効期限/2023年3月1日~31日
※注文時に画面提示
※1人1画面
※他クーポンとの併用不可
スポンサーリンク
Xanadu(シャナドゥ)
住所 | 山梨県甲府市川田町933-30 |
---|---|
営業時間 | 10:30~18:30 ※冬季10月~3月までは17:30 |
TEL | 055-267-6032 |
定休日 | 火・水曜日 |
駐車場 | 5台 |
URL | |
SNS | |
主な メニュー | 1フレーバー450円~ ・ブレンドコーヒー400円 |
おすすめの記事はこちら
スポンサーリンク