アメリカヤ横丁に新店登場!
クラフトビールと自家製燻製料理
TAP8 2022年4月5日OPEN!

韮崎駅前商店街の新しいシンボルとして盛り上がっている、アメリカヤ。
その裏路地にオープンした「アメリカヤ横丁」。


築70年の古い長屋をIROHA CRAFTがリノベーション。古き良き時代を思わせる、昭和感たっぷりの横丁が再現された。
昔懐かしい横丁ではしご酒を満喫できそう。
CRAFT BEER&SMOKE TAP8
2022年4月5日OPEN!

韮崎の名物ストリート「アメリカヤ横丁」に新たなお店が仲間入り!
2022年4月5日、クラフトビールと燻製料理が味わえる「CRAFT BEER&SMOKE TAP8(タップエイト)」がグランドオープンした。

「韮崎でクラフトビールが味わえる!」と早くも注目を集めているよう。何といっても、東京虎ノ門でクラフトビール専門店の店長をしていた店主が目利きしたオリジナルラインナップが光る。初心者からツウまでを満足させる充実ぶり!


シックな落ち着いた店内は店主自らDIYで仕上げ、おしゃれな空間が広がる。

一枚板の素朴な風合いのカウンター席では、若き店主の丁寧な手さばきをみながら自家製燻製料理とクラフトビールを。

ランチ営業もしているとのことで、本日はランチタイムに潜入~。
オーダーしたのはスモークチキンが自慢の「バタースモークチキンカレー」(1,100円)。ニンジンや玉ねぎ、セロリなどの香味野菜とトマトをたっぷり煮込み、野菜の皮まで出汁にして旨味を凝縮させた、手間暇かかった逸品だ。

食用ドライフラワーで見た目のインパクトも◎!
自家製燻製機でスモークしたチキンがほんのり香り、スパイスと野菜のみの優しい甘みが複雑なハーモニーを奏でる。バター、生クリーム、カシューナッツでさらにコク深く、完成度をアップ。
付け合わせには半熟加減がたまらない燻製たまご、マイルドな酸味のキャロットラペにラタツゥイユ…。

特筆すべきは、燻製ベーコンの香りを纏い、リンゴをキャラメリゼしてフルーティに仕上げたポテトサラダ!どれもこれもクラフトビールとの相性抜群だ。

そのほか、ハニーマスタード・タルタル・ピクルスの3種からソースが選べるスモークチキングリルプレートやアヒージョやスモークチーズなどのおつまみまで充実!
今度は絶対夜にこよっと♪
【主なランチメニュー】
・スモークチキングリルプレート 1,200円
・バタースモークチキンカレー 1,100円
・クラフトビール H650円~
・テイスティングセット 1,300円(120ml×3グラス)
・コーヒー 450円
※全て税込
【住所】
山梨県韮崎市中央町1-14 2F
【TEL】
0551-45-6984
【営業時間】
<昼>
11:30~14:00(土日は15:00まで)
<夜>
18:00~23:00
【定休日】
月曜日
【駐車場】
あり
【URL】
PORTA詳細ページ
-アメリカヤ横丁 店舗紹介-
まだまだある!個性あふれるお店たち!
「ゴキゲン鳥 大森旅館」
<2021.2.8オープン>

韮崎駅前「アメリカヤ横丁」にまたまた新店が登場!
2021年2月8日にグランドオープンした「ゴキゲン鳥 大森旅館」。


リ棟のラーメン酒場「藤桜」横の細い小道を入った奥にあり、これはまさに隠れ家感満載!!通りに面した入口からダイレクトに入ることも。


店内は、焼きを目の前で見られるカウンター席と、奥にテーブル席がある。グランドオープンして間もないのに、開店から次々とお客さんがやってくる大盛況ぶり!

なんといっても落ち着いた雰囲気の中で、じっくり焼き上げた串を堪能できるのが魅力だ。
信玄鶏の固すぎず柔らかすぎずの絶妙な食感を活かした、職人の焼きは目にも鮮やかでお見事!!鶏本来の旨味が味わえる、程よい味つけもいい。


おすすめは、プリッとした肉厚で歯ごたえのあるはつ。
脂がのった希少部位せせりは、ネギをたっぷりのせてさっぱりと。手羽元を使ったゴキゲン串に手羽先と、約16種類もの焼き鳥がラインナップする。

自慢のレバパテ(550円)は臭みがなく、カリッと焼いたバゲットにのせて、お酒が進みそう…。


レアな焼き加減が最高の白レバーやささみも、素材に自信があるからこそのなせる業。
特に、希少部位の白レバーのこの美味しさは、入念な下処理の賜物だ。わさびがツンと鼻に抜け、ベストな焼き加減と塩加減に、舌が喜ぶとはまさにこのこと~♪


ボイルせずに、生から焼き上げたしそが香る生つくねは、ふっくらジューシー!肉の旨味がぎゅぅぅぅっと凝縮されて、口の中で溢れ出る。
卵黄を崩しながらつけて食べれば、美味しさ、さらに倍!


焼き鳥に並ぶ人気を誇るのが、ポークロール。豚バラで巻いた巻串で、一番人気はボリューム満点のチーピー巻き!ピーマンの中にこれでもかと入ったチーズがとろ~り。
ジューシーな肉汁をいっぱいに吸ったマッシュルームも絶品だ。

リズミカルにパクパクと手が止まらなくなるほど美味しい、ゴキゲン鳥の焼き鳥&ポークロール。すっかりゴキゲンになって気づけば、串入れがいっぱいに♪
【主なメニュー】
<焼き鳥>
・はつ 200円
・ゴキゲン串 220円
・せせり 260円
・手羽先 200円
・白レバー 280円
・ささみ(わさび・柚子胡椒・梅しそ)260円
・生つくね 270円(+卵50円)
<巻物>
・チーピー巻き 300円
・マッシュルーム 250円
・榎木巻き 230円
・しそ巻き 230円
・チーズベーコン 300円
・トマト巻き 300円
・アスパラ巻き 250円
<ドリンク>
・ハイボール
・ホッピー
・生絞りサワー
・厳選サワー&ハイ
・日本酒
・ワイン
・ビール
・ソフトドリンク
※全て税込
カ棟「和バル ニューヨーク」
<2020.4.6オープン>

純和風空間でいただく、ちょっとおしゃれな創作洋食…このアンバランスさが和バルならではの魅力。こぢんまりとした店内にはカウンター席とテーブル席が配され、アットホームな雰囲気が漂う。

オーナー自慢のおつまみ、牛のたたき(900円)は、自家製の玉ねぎドレッシングと生卵をつけて。飴色になるまでじっくりと炒めて作るひと手間かかったドレッシングはほんのり甘く、やわらかい牛の旨味と絶妙なハーモニーを奏でる。地元ワイナリーの「穂坂収穫」とぜひ。

季節のフルーツとともに味わう生ハムブラッティーナ(1,000円)は、中からとろ~リ溢れ出るクリームがまるでスイーツのよう。モッツァレラチーズのようなさっぱりとした味わいに、クリームチーズのコクをプラスしたほのかな甘さのチーズは、フルーツとの相性抜群!生ハムの塩味がちょうどよく、上質なオードブルとして、豊かな時間を彩ってくれる。

※価格はすべて税別
ヤ棟「沖縄酒場 じゃや」
<2020.3.26オープン>

沖縄民謡や島唄などをBGMに、オリオンビールや泡盛片手に、沖縄らしいやさしい家庭的な味わいの名物グルメを堪能できる。ゆっくりくつろげる雰囲気で、陽気に盛り上がれそう。

なんと、水槽には魚ではなく、海ぶどうがゆらゆら!目の前ですくって器に。

ぷちぷちとした食感が楽しく、新鮮そのものの海ぶどう(580円)は、さっぱりとしたシークワーサーぽん酢がさらに旨みを引き立てる。
泡盛で漬け込んだ自家製ラフテーと島豆腐がゴロゴロ入ったゴーヤチャンプルー(680円)もおすすめ。程よい苦みが残る、絶品チャンプルーだ。


※価格はすべて税別
ア棟「コワン」

一人一皿おつまみが盛り合わせになった“はじめのお皿”と燗酒をいただくのが横丁流。ご飯のおかずとしても◎!一皿の内容がその時々によって変わるのもお楽しみ。


メ棟「熊鰹」

高知名物、カツオのわら焼きといえばここ!
看板、カツオのわら焼き塩たたき1,400円(税込)は鉄板のおいしさ。横丁でしか味わえないここならではのメニューは焼き魚とおでん!締めには、おでん出汁で焼き魚をちょこっとほぐして、お茶漬けをぜひ。

リ棟「ラーメン酒場 藤桜」

PORTAで連載中のイラストレーター、神山奈緒子さんが壁画を担当したラーメン酒場!
美味しそ~なラーメンやメニューが壁一面に描かれ、食欲をそそる。韮崎のお客様の声をそのままに試行錯誤して完成した「藤桜ラーメン」1,100円(税込)は全部のせの豪華版!

スポンサーリンク