「be fine(ビーファイン)」チキン南蛮専門のキッチンカー! 人生を変えたチキン南蛮とは!?
「be fine(ビーファイン)」
チキン南蛮専門のキッチンカー!
人生を変えたチキン南蛮とは!?
Release:22.12.16
Update:22.12.16

愛宕トンネル近く、山の手通り沿いのカラオケストリート甲府北口店の駐車場に、1台のキッチンカーを発見!
のぼりの「チキン南蛮」の文字に惹かれ、行ってみると…。

イチオシには「人生を変えたチキン南蛮」とのお品書き。人生を変えたって、一体どういうこと!?

代表を務める梶原慎太郎さんは大学時代に居酒屋を開業したり、原付で47都道府県の美味しいものを制覇したりと、かなりアクティブな人。
そんな中、宮崎県のご当地グルメ「チキン南蛮」に出会い、あまりの衝撃的な美味しさに感動したんだとか。
一旦営業会社に就職するも、また飲食業界へと戻り、山梨の某人気居酒屋店長として活躍していた梶原さん。

しかし、体調を崩し退職。その後適応障害と診断され、毎日毎日家に引きこもりスパイスカレーを作る毎日が続いたという。
もともと料理が好きだった梶原さんは、スパイスカレーの魅力にどんどんハマり、気づいたら病気が治っていたんだとか。
その当時のメニューがこちら「適応障害の僕を救ったスパイスカレー」(数量限定)だ。

「料理で救われた僕にできることは何か。僕みたいなしんどい経験をした人や病気やなにか症状を患っている人に、あの時感激した衝撃のチキン南蛮を食べて少しでも元気になってもらいたい。ここまで落ちた自分でもなんとかなるから、きっとあなたも絶対大丈夫。うまくいくって伝えたくて」と梶原さん。

試行錯誤を繰り返し、あの時の味に近いチキン南蛮をついに完成させ、2022年9月25日キッチンカーを始動させた。
カラリと揚がった鶏むね肉を甘酢にくぐらせ、自家製タルタルソースをたっぷりと。

ソースは梅肉たっぷりタルタル・ホタテ塩レモンタルタル・バジルカレータルタルの3種類。タルタルソースのテイクアウトも可能だ。

1番人気のホタテ塩レモンタルタルは別添えの濃厚アンチョビソースで味変も。

カリッと香ばしい衣の中は、むね肉とは思えないほどしっとりやわらか~。
甘酢と塩レモンをマヨネーズがマイルドな味わいにまとめる。
これはご飯が欲しくなる!という声多数で、お弁当も新メニューに加えたんだとか。

「美味しいチキン南蛮を通して、少しでも多くの人に幸せと元気を」。
梶原さんの想いをのせて、今日も「be fine」は走る。
大丈夫、どんなことでもきっとうまくいくよって。

スポンサーリンク
be fine~チキン南蛮と僕に力をくれた味~
出店 | <2023年1月末までの出店場所> カラオケストリート甲府北口店 <時間> 今後の出店情報はInstagramをチェック |
---|---|
SNS | ![]() |
主な メニュー | 【チキン南蛮】 【タルタルソースのテイクアウト】 【その他】 |
おすすめの記事はこちら
スポンサーリンク