甲府市GRAY CUPS COFFEE STAND
2022年10月22日・23日プレオープン!
新たなるコーヒー&ベイクスタンド
Release:22.10.21

甲府市飯田、アルプス通り沿いに「GRAY CUPS COFFEE STAND(グレイカップスコーヒースタンド」が新登場!
2022年10月22日(土)、23日(日)の2日間のプレオープンを経て、10月26日(水)にグランドオープンする。


こちら、甲府市伊勢にある隠れ家カフェNAVYespressoの姉妹店だが、そのコンセプトは一線を画す。
空間的要素の先に、そのツールとしてコーヒーがあるNAVYに対し、GRAY CUPS COFFEE STANDが大切にするのは“コーヒー観”。

コーヒーは生産地や農園によって味が異なり、とっても個性豊か。たとえ同じ豆であっても焙煎方法や抽出方法が違えば、また全く違った味に変化していくという繊細で奥深い世界。
「何気なく飲んだコーヒーが今まで飲んでいた味と全く違って、それがきっかけでコーヒーのイメージが変わったりすることありますよね。そんなそれぞれのコーヒー観を広げるような出会いの場にしたいんです」と店主の澤谷優里さん。

取材日はエチオピアの豆3種類がラインナップし、希少価値の高いパナマ・ゲイシャコーヒーも!
「どこのお店のコーヒーが好きっていうより、どこの国のどこの農園のコーヒーが好きっていう自分の好みを発見したり、酸の違いに気づかされたり。ドリッパーによる味わいの違いやドリップだけじゃなく、時にはラテもと自分なりに遊んでみるとまた楽しいですよ」と教えてもらった。
こんな何気ないバリスタとの会話から、知識を少しずつ共有して自分のコーヒー観を広げていけたらなあ…とワクワク。

テイクアウトもできるけど、もっとコーヒーについて語らいたいからカウンター席へ。
早速、エチオピアのコンガ農協の豆でラテをいただく。

香り高く苦みと酸味のバランスがよく、とっても好印象♪
そして、コーヒーの美味しさをより際立たせてくれるのが、こちらのフードペアリング。店舗を持たないshareBAKEの焼菓子とコーヒーとの組み合わせを楽しめるのだ。

中でも、注目したいのはクロワッサン×マフィンの新スイーツ「クロッフィン」。
あんことクリームチーズ、シナモン、いもあんクロッフィンの3種類の中から、本日はいもあんクロッフィンを。

クロワッサンの生地を重ね、間にお芋本来の自然な甘みがとっても上品な芋あんを練り込んで焼き上げた。黒ごまが香ばしいアクセントになって、スイーツとしての完成度を高める。

ワインと料理のマリアージュを楽しむように、コーヒーと焼菓子のペアリングに酔いしれるひと時…。
コーヒーと焼菓子が奏でる新たな二重奏は、まだまだ知らない「コーヒーによる驚き・興味・感動が生まれる瞬間」を届けてくれる。
これこそが、GRAY CUPS COFFEE STANDのいう“コーヒー観を広げる”ことなのかな。

季節の焼菓子とおすすめコーヒーがコーヒーをあらゆる側面から
もっとおもしろく、
もっと楽しく、
魅力的なものにしてくれそうだ。

スポンサーリンク
GRAY CUPS COFFEE STAND
住所 | 山梨県甲府市飯田4-2-24 |
---|---|
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | |
主なメニュー | ・ドリップ 550円〜 |