ようこそ! ゲストさん メンバー登録はこちら

【水遊びスポット / 山梨県】子連れにおすすめ!水遊びができる公園まとめ

Update:25.05.29

【水遊びスポット / 山梨県】子連れにおすすめ!水遊びができる公園まとめ

暑い日が増えるこれからの季節に欠かせないのが水遊び。小さな子どもも安心して水遊びができる山梨県の公園を集めました!おむつについてや、利用する時にチェックしたいポイントも合わせてご紹介。今年の夏は、公園の水遊び場で気分爽快♪

スポンサーリンク

小瀬スポーツ公園(甲府市)

期間:~9月30日(火)まで

小瀬スポーツ公園(甲府市)

陸上競技場や野球場、アイスアリーナを備えた総合スポーツ公園。
体育館南側にあるクラフトタワーは、夏になると毎年子どもたちの水遊びスポットとして人気。階段の最上部から水が湧き出るように流れだし、一番深いところでも子どもの足首ほど。
地面はタイル張りになっているので、転倒防止のためサンダルの着用がおすすめ。

利用時のポイント
  • 水遊び用パンツ着用ならおむつの子もOK(持ち帰り厳守)
  • 天候や利用状況によっては時間や期間の変更、見合わせあり
  • 夏場は手すりや路面が熱くなっている場合があるため、やけど等に注意

小瀬スポーツ公園コセスポーツコウエン

住所 山梨県甲府市小瀬町840番地
営業時間 <公園>
8:00~22:00
<流水時間>
11:00~15:00
TEL 055-243-3111
赤坂台総合公園(甲斐市)

期間:6月上旬~9月下旬

赤坂台総合公園(甲斐市)

「ドラゴンパーク」の愛称で愛されている赤坂台総合公園。
敷地内には、子どもが思い切り走り回れる広さ25,000㎡の芝生広場や、遊具、甲府盆地を一望する高さ33mの展望塔が整備されている。

水遊びができる園内南側の噴水では、足元から飛び出す噴水が人気!水深は20~30cm程度なので、小さな子どもも安心。公園南側トイレの近くには、おむつ自動販売機が設置されているもの嬉しい♪

利用時のポイント
  • 水遊び用パンツ着用ならおむつの子もOK(持ち帰り厳守)
  • 転倒防止、安全のため靴やサンダルの着用
  • 公園南側にはおむつ自動販売機あり
  • 公園南側トイレには、おむつ交換台完備

赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)アカサカダイソウゴウコウエンドラゴンパーク

住所 山梨県甲斐市竜王338-2
営業時間 <公園>
24時間

<噴水時間>
月・木曜日
9:30~15:30
火・水・金・土・日曜日
9:30~16:30
TEL 055-278-1669
(甲斐市役所都市計画課)
白州・尾白の森名水公園 べるが(北杜市)

期間:~10月中旬

白州・尾白の森名水公園 べるが

白州の大自然の中にある複合施設。
広大な敷地には公園のほか、キャンプ場やレストラン、体験施設など、楽しみ方いっぱい。
夏には親水池エリアにある噴水広場が人気で、広々とした池の中央にある回転噴水からつめたーい名水が降り注ぐ。深いところでも大人の膝に届かない深さで小さい子どもでも安心!

利用時のポイント
  • 水遊び用パンツ着用ならおむつの子もOK

白州・尾白の森名水公園 べるがハクシュウオジラノモリメイスイコウエンベルガ

住所 山梨県北杜市白州町白須8056
営業時間 <公園>
9:00~17:00
※水遊び場の利用時間も同様
TEL 0551-35-4411
御勅使南公園(南アルプス市)

期間:〜9月末頃まで

御勅使南公園(南アルプス市)

山梨県内でも有数の広さを誇る総合公園。
園内は遊戯ゾーン、スポーツゾーン、健康の森ゾーンなど、7つのエリアに分かれている。
中央広場にあるわんぱく池(徒渉池)は、水が噴き出す2つの山がシンボル。1番深いところでも深水は10cmほどで、誰でも楽しむことができる。

利用時のポイント
  • おむつが取れていない子は利用不可

御勅使南公園ミダイミナミコウエン

住所 山梨県南アルプス市六科1588-2
営業時間 <公園>
24時間
(第1・2・4駐車場は6:00~19:00)

<水遊び場>
月~金曜日/10:00~15:00
土・日曜日/9:30~15:30
TEL 055-285-4712
富士川クラフトパーク(身延町)

期間:10月中旬まで

富士川クラフトパーク(身延町)

道の駅みのぶや切り絵の森美術館も併設する広大な公園。
『フラワーメイズ』エリアには、ランダムに水しぶきがあがる噴水や階段状の水路などがあり、ダイナミックに水遊びが楽しめちゃう!
園内には親子でカナディアンカヌーが楽しめるカヌー場もあり、ひと味ちがう水遊びができるのもここならでは。
身延町の清々しい自然の中で思いっきり遊ぼう!

利用時のポイント
  • 噴水の中や芝生エリアではペットNG
  • 着替える場所はなし
  • カヌー場の詳細についてはこちら

富士川クラフトパークフジカワクラフトパーク

住所 山梨県南巨摩郡身延町下山1597番地
営業時間 <公園>
24時間
<水遊び場>
9:30~16:00
TEL 0556-62-5545
押原公園-ゆめパーク昭和(昭和町)

期間:9月末まで(週末・祝日のみ※気温によって変動あり)

押原公園-ゆめパーク昭和

ヴァンフォーレ甲府の練習グランドがあることでも知られる都市型複合公園。
夏季にオープンする親水広場はハイハイの赤ちゃんも楽しめるくらいの浅さで、暑い日には大人気。
園内には広い芝生広場や、子ども用アスレチックもあるので、水遊び以外でも思いっきり遊べる!

利用時のポイント
  • 水遊び用パンツ着用ならおむつの子もOK
  • 公園内には東屋やベンチなどで休憩ができる

押原公園(ゆめパーク昭和)オシハラコウエンユメパークショウワ

住所 山梨県中巨摩郡昭和町押越1500-1
営業時間 <公園>
8:30~22:00
<水遊び場>
9:00~17:00
TEL 055-267-9001
金川の森(笛吹市)

期間:通年

金川の森(笛吹市)

川沿いの環境を活かした自然豊かな公園。
6つのエリアに分かれる園内には、レンタサイクルや自然散策、バーベキュー、ターゲットバードゴルフなど、年代問わず楽しめる施設が充実。
どんぐりの森内の『もりのせせらぎ』という小川と、サービスセンター近くの水路では水遊びOK!
もしかしたら水中の生き物が見つかるかも!?

利用時のポイント
  • おむつの子もOK
  • 利用エリアが限られているのでスタッフに要確認
  • 足の保護のため靴もしくはサンダル着用
  • 川の石は移動しないように
  • 生き物を捕まえたら逃がしてあげよう

金川の森カネガワノモリ

住所 山梨県笛吹市一宮町国分1162-1
営業時間 <公園>
4〜10月/9:00~18:00
11~3月/9:00~17:00
※水遊び場の利用時間も同様
TEL 0553-47-2805
山梨県笛吹川フルーツ公園(山梨市)

期間:10月末まで

山梨県笛吹川フルーツ公園(山梨市)

フルーツをテーマにした施設や、子ども向け遊具が充実した公園。
水上アスレチックや滝などがあるスリル満点の『アクアアスレチック』は、夏には多くの子連れでにぎわう大人気のエリア。アクティブに遊べるアスレチックが並び、年中・年長以上の子も大はしゃぎ!
アクアアスレチック上部トイレ横には、シャワー設備や簡易更衣室完備で快適に遊べる。
ウォーターガーデンでは毎週末、魚のつかみ取りが楽しめちゃう。

利用時のポイント
  • 人口芝がすべりやすいのでサンダルの着用を
  • 水遊び用パンツ着用ならおむつの子もOK(持ち帰り厳守)
  • シャワー設備と簡易更衣室あり

山梨県笛吹川フルーツ公園ヤマナシケンフエフキガワフルーツコウエン

住所 山梨県山梨市江曽原1488番地
営業時間 <公園>
24時間
<水遊び場>
9:30~16:00
※月1回清掃日(6/25(火)・7/23(火)・8/22(木)・9/25(水)・10/23(水))は使用不可。
TEL 0553-23-4101
万力公園(山梨市)

期間:通年

万力公園(山梨市)

山梨市駅近くの緑豊かな都市公園。
園内にはふれあい動物広場や遊具がある子どもの広場、バーベキューもできるピクニック広場など、さまざまな遊びが楽しめる。
園内を流れる小川の浅瀬を利用した『せせらぎの広場・水辺の広場』は、流れが緩やかで子どもも安心。
日差しが強い日は木々が作る自然の木陰でひと休み♪

利用時のポイント
  • サンダルの着用を
  • 管理棟に授乳室・おむつ交換台あり

万力公園マンリキコウエン

住所 山梨県山梨市万力1828
営業時間 <公園>
24時間
<水遊び場>
制限なし
※公園の管理事務所・動物園は毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)休園日
TEL 0553-23-1560
さかな公園(忍野村)

期間:通年

さかな公園(忍野村)

“水を知り、水とたわむれ、水を育む”がテーマの水と森の公園。
園内には、忍野村立森の学習館や山梨県立富士湧水の里水族館(森の中の水族館。)もあり、楽しく遊びながら学べる施設が充実。
遊具エリアにあるじゃぶじゃぶ池は、小さい子どもも楽しめるくらいの浅さで、その流れは観察池に注いでいる。
まわりにベンチも設置しているから、くつろぎながら水遊びができるのもポイント。

利用時のポイント
  • 水遊び用パンツ着用ならおむつの子もOK

さかな公園(忍野村立)サカナコウエンオシノムラリツ

住所 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1
営業時間 <公園>
9:00~17:00
※水遊び場の利用時間も同様
TEL ・さかな公園(忍野村立)

0555-84-7794
(忍野村役場観光産業課)


・忍野村立森の学習館(さかな公園内)

0555-84-7261

・山梨県立富士湧水の里水族館

0555-20-5135

スポンサーリンク

このページにはプロモーションが含まれています。
なお、本記事は取材と校正のもとで作成されました。記事の内容は2025年05月29日時点の情報に基づいていますが、最新の情報と異なる可能性があります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

トップへ