Release:2025.07.31
山梨のぶどう狩り特集~品種や金額、プランなどを紹介
7月から9月下旬まで、時期によって様々な品種が楽しめるぶどう狩り。
山梨県の個性溢れる人気観光農園の金額やプラン、シーズンをご紹介!山梨の旨味をたっぷりと味わおう♪
スポンサーリンク
笛吹市一宮町にある「浅間園」。バリアフリー施設で、障害者用トイレやフラットな農園など、車いすやベビーカーでもゆったりとぶどう狩りができる設備満載♪
また、屋根付きの全天候型だから、天気の心配なく楽しめるのも嬉しい。家族や友達、ファミリーと、フレッシュなぶどうを満喫しよう。
食べられる品種
デラウェア・甲州
※品種は要問合せ

40分食べ放題コース
料金
中学生以上 1,400円 / 4歳~小学生 1,300円 / 3歳以下 無料※ペット1頭につき500円
予約
要予約(予約は電話・メールにて)
シーズン
8月上旬~11月中旬予定
浅間園
住所 | 山梨県笛吹市一宮町東新居600 |
---|---|
TEL | 0553-47-1240 |
営業時間 | 8:30~15:00 |
定休日 | シーズン中は無休 |
HP | https://www.ykj.or.jp/asamaen/index.html |
食の安全を第一に考え、水洗いしなくても食べられる桃とぶどうを育てる「野澤観光園」。
特に定評なのは、20~23種類を栽培するぶどうの中から、その時々の品種が食べ放題できるぶどう狩り!家族で丹精込めて作った自慢のひと品が存分に味わえると、大人気だ。また、お出迎えしてくれるという看板犬のイヴちゃんに癒されること間違いなし♪
食べられる品種
巨峰、シナノパークス、大峰、翆峰、サニードルチェ
※時期によって異なる

高級ぶどう食べ放題コース
料金
1時間
中学生以上 1,500円 / 3歳~小学生 800円 / 2歳以下 無料
予約
要予約
(予約はじゃらんまたは電話にて)
シーズン
8月中旬~9月中旬
野澤観光園
住所 | 山梨県笛吹市御坂町尾山972 |
---|---|
TEL | 055-263-5013 |
営業時間 | 9:00~16:00(最終受付15:00) |
定休日 | シーズン中無休 |
HP | https://nozakan.com/ |
SNS |
笛吹市八代町で、有機肥料を使った糖度の高いぶどうを育てる観光農園。7種類の中から、農園で用意した旬のぶどうが食べ放題できると、毎年観光客で賑わう。
さらに、食べ放題後はお土産用に1,000円分のクーポン配布があり、お得にぶどうを購入可能だ。平日限定の併設カフェで、自慢のフルーツを使ったジェラートや季節のパフェを堪能するのも◎。
食べられる品種
種なし巨峰・デラウェア・ピオーネ・甲州・ベリーA
※その他品種あり

食べ放題+ぶどう狩りコース
料金
無制限
※混雑時は45分
小学生以上 2,300円 / 小学生未満 無料
※持ち帰りなし
予約
15名以上の団体は要予約
シーズン
8月上旬~10月下旬
まるいわぶどう園
住所 | 山梨県笛吹市八代町南4218 |
---|---|
TEL | 055-265-3998 |
営業時間 | 9:00~15:00 ※販売は18:00まで |
定休日 | シーズン中無休 |
HP | http://maruiwafarm.jp/grape.html |
SNS |
笛吹市御坂町の「御坂農園グレープハウス」では、7月下旬から11月中旬まで時期に合わせた品種が食べられると、多くの観光客が足を運ぶ。
なんと、時間は無制限!ぶどうそのもの甘みや旨味を引き出した自信作を、思う存分堪能してみては。
食べられる品種
サマーブラック・巨峰・藤稔
※その時期のものを1種食べ放題

ぶどう狩り食べ放題
料金
無制限
小学生以上 1,800円 / 3歳~小学生未満 1,500円
予約
要予約
一般はHP、団体は電話にて
※団体は20名以上から
シーズン
8月上旬~8月下旬
御坂農園グレープハウス
住所 | 山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1 |
---|---|
TEL | 055-263-3111 |
営業時間 | 9:00~16:00(最終受付15:00) |
定休日 | シーズン中無休 |
HP | https://www.misakanoen.co.jp/ |
SNS |
「一古園」は、山梨県下で一番の規模を持つ人気観光農園。7月から11月下旬にかけてデラウェア、巨峰、シャインマスカット、ベリーAなど、時期によって様々なぶどうが食べられると、毎年多くの人で賑わう。
園主こだわりのアンティークな雰囲気で、ゆっくりと楽しめるのも嬉しいポイント!素材の旨味を詰め込んだ、フレッシュなぶどうをぜひ。
食べられる品種
デアウェア・巨峰・シャインマスカット・ベリーA
※時期によって異なる

デラウェアもぎとり食べ放題コース
料金
45~60分
中学生以上 1,200円 / 4歳~小学生 1,000円 / 3歳以下 無料
予約
団体は要予約
シーズン
7月中旬~11月下旬予定
一古園
住所 | 山梨県甲州市勝沼町等々力1327 |
---|---|
TEL | 0553-44-0095 |
営業時間 | 8:30~17:00(最終受付16:00) |
定休日 | シーズン中は無休 |
HP | https://www.ichikoen.com/grape-picking/ |
デアウェアからシャインマスカット、種無し巨峰まで色々な品種が揃う「古寿園」。ぶどう狩りは、自分で摘んで食べ放題できるので、楽しさ倍増!旬のひと品をたっぷりと味わおう。
また、ぶどう棚の下で「溶岩焼きバーベキュー」や「古寿園特製ほうとう」など、オリジナルメニューが食べられるのもここならでは。
食べられる品種
デラウェア・種なし巨峰・シャインマスカット・サニールージュ
※その他多種あり

Aコース
料金
40分
中学生以上 1,000円 / 小学生 800円 / 幼児 500円
※時期により変動あり。要問合せ
予約
団体(20名以上)は要予約
※料金変動あり
シーズン
8月上旬~10月中旬
古寿園
住所 | 山梨県甲州市勝沼町勝沼3245 |
---|---|
TEL | 0553-44-0002 |
営業時間 | <平日> 9:00~から16:00(最終受付15:00) <土・日・祝日> 9:00~17:00(最終受付16:00) |
定休日 | Aコースの期間中(8月上旬~8月20日)は無休 |
HP | https://www.kojuen-budou.com/index.html |
SNS |
減農薬で栽培するフルーツが食べられることで有名な「しまむら農園」。9月中旬からスタートするぶどう狩りでは、大人気のシャインマスカットが1時間たっぷりと堪能できちゃう♪園主ご夫婦が愛情を込めて育てた自慢のひと品を、心ゆくまで味わってみては。
食べられる品種
シャインマスカット

1時間食べ放題
料金
小学生以上 2,500円 / 3~5歳 1,200円 / 2歳以下 無料
予約
要予約
(8月中旬頃からHPにて予約開始)
シーズン
9月中旬~10月上旬予定
しまむら農園
住所 | 山梨県甲州市塩山牛奥3662-1 |
---|---|
TEL | 080-8845-5893 |
営業時間 | <平日> 10:00~14:00(閉園15:00) <土日祝日> 9:00~15:00(閉園16:00)※予定 |
定休日 | 不定休 |
HP | https://www.shimamurafarm.com/?page_id=32 |
SNS |
中央自動車道勝沼ICより車で約2分の好立地にある「辻豊玉園」では、7月下旬からデラウェア食べ放題がスタート!糖度が高いデラウェアを自分で選び、テーブルでゆったりと座っていただける。
時期によって、シャインマスカットや巨峰が登場することも!スタッフがもぎ取り方を丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心だ。
食べられる品種
種なしデラウェア・巨峰・ピオーネ・甲斐路・甲斐乙女
※その他品種あり

デラウェア狩り食べ放題コース
料金
45分
中学生以上 1,300円 / 4歳~小学生以下 700円 / 3歳以下 無料
予約
要予約
(予約はじゃらん・電話にて)
シーズン
7月25日~8月上旬
辻豊玉園
住所 | 山梨県甲州市勝沼町上岩崎286 |
---|---|
TEL | 0553-44-1014 |
営業時間 | 9:00~16:45(最終受付16:00) |
定休日 | シーズン中は無休 |
HP | https://www.katsunuma.ne.jp/~tsujihogyokuen/ |
SNS |
甲州市勝沼町にある老舗農園「富岳園」では、豊かな自然の中で栽培したこだわりのぶどうが味わえる。もぎ取りや食べ放題など、多種多様なコースがあり、その時々の旬の組み合わせで楽しめるのも魅力のひとつ。
そのほか、コースで食べられる品種以外のぶどうも、直売所で購入可能だ。
食べられる品種
種無し巨峰

種無し巨峰食べ放題コース
料金
40分
中学生以上 1,600円 / 4歳~小学生以下 800円 / 4歳未満 無料
予約
要予約
(予約はHPにて)
シーズン
8月9日~8月末
富岳園
住所 | 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2335-1 |
---|---|
TEL | 0553-44-0570 |
営業時間 | 8:00~17:00(最終受付16:00) |
定休日 | シーズン中は無休 |
HP | https://fugakuen.com/ |
SNS |
約6000坪の広大な敷地の中でぶどう狩りが体験できる観光農園「ぶどうばたけ」。ぶどう狩りについてくれるスタッフはなんと、全員スペシャリスト!栽培方法や味、特徴を丁寧に教えてくれるのが魅力だ。
試食もできるので、お気に入りの旬の味わいを発見することも。
食べられる品種
デラウェア、巨峰、シャインマスカット
※毎朝HPにて品種紹介

ぶどう狩り・買い取りコース
料金
自分の取った分だけ買い取りのため、時間指定なし
金額は品種、時価、重さによって変動
予約
要予約
(予約はHPにて)
シーズン
8月から11月3日まで
ぶどうばたけ
住所 | 山梨県甲州市勝沼町菱山1425 |
---|---|
TEL | 0553-44-0356 |
営業時間 | <平日>9:00~17:00 <土・日・祝日>8:00~17:00 ※平日・土日祝日どちらも最終受付16:00まで |
定休日 | シーズン中無休 |
HP | https://budoubatake.net/ |
SNS |
時間無制限で、その時期のぶどうがいただける「フルーツ王国」。収穫体験や食べ放題、お土産など、1つのプランで楽しめる内容が盛りだくさん!
品種は定番から珍しいものまで、色々な品種が食べられることも。くだもの王国の明るい王様が優しく案内してくれるのも、毎年愛される秘密だ。
食べられる品種
巨峰・ゴルビー・天宝
※時期によって品種が異なる

ぶどう狩りノーマルコース
料金
時間無制限
小学生以上 2,500円(1房お土産付き) / 幼児 1,000円(お土産なし)
※お土産付きにする場合は2,500円
予約
要予約
(予約は電話・じゃらんにて)
シーズン
8月9日~9月15日
くだもの王国
住所 | 山梨県甲州市塩山藤木1702 |
---|---|
TEL | 0553-33-8888 |
営業時間 | 8:00~13:00(最終受付12:00) |
定休日 | 金曜日 |
HP | https://www.kudamonoking.com/kari/budou/index.html |
SNS |
“お客様を笑顔にする果物を育てる”をコンセプトに、約50種類のぶどうを育てる人気の観光農園。
こちらのぶどう狩りは、なんとバイキング形式!40分間並んでいるぶどうをお皿に移し、食べ放題ができちゃう。時期によって約15種類と、バラエティ豊富なぶどうにワクワクが止まらない~。
食べられる品種
デラウエア・シャインマスカット(温室)・あずましずく・ゴーンデンフィンガー・ブラックビート・藤稔・黄玉・巨峰・ピオーネ・富士の輝き・ピッテロビアンコ
※その他品種あり

ぶどう食べ放題(バイキング形式)
料金
40分
小学校4年生以上 2,750円 / 4歳以上~小学校3年生 1,512円 / 3歳以下 無料
予約
団体(10名以上)は要予約
シーズン
8月1日~9月下旬予定
みはらしの千果園
住所 | 山梨県甲州市勝沼町小佐手1711 |
---|---|
TEL | 0553-44-1825 |
営業時間 | 8:30~17:00(最終受付16:00) |
定休日 | 火曜日 |
HP | https://www.navi-city.com/senkaen/ |
SNS |

東京ドームより広いぶどう畑を有するこちらは、有機栽培で育てた高品質なぶどうが大人気!主にシャインマスカットとピオーネ中心に栽培し、味の追求だけでなく、安心安全にいただけるという嬉しい工夫がされている。
広く、落ち着いた農園でぶどう狩りを楽しもう。
食べられる品種
ピオーネ、シャインマスカット

ぶどう狩り食べ放題コース
料金
30分
小学生以上 1,700円 / 1歳~3歳無料
※幼児料金は要確認
予約
予約推奨(電話にて)
シーズン
9月中
山加園
住所 | 山梨県甲州市勝沼町等々力1430 |
---|---|
TEL | 0553-44-1596 |
営業時間 | 8:00~18:00(最終受付17:00) |
定休日 | シーズン中は無休 |
HP | https://www.yamakaen.com/ |
スポンサーリンク
このページにはプロモーションが含まれています。
なお、本記事は取材と校正のもとで作成されました。記事の内容は2025年7月31日時点の情報に基づいていますが、最新の情報と異なる可能性があります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。