ようこそ! ゲストさん メンバー登録はこちら

Release:2023.03.08

桃源郷よりみちサイクリング in笛吹市

開催期間:2023年4月1日(土)〜 4月16日(日)

笛吹市
桃の花とワイン香る
桃源郷ROUTE34 ライド&ウォーク

日本一の桃の里で知られる山梨県笛吹市一宮町。

中でも県道34号線沿いは桃色に囲まれ
その景色はまさに桃源郷。

「桃の花とワイン香る
桃源郷ROUTE34ライド&ウォーク」は
レンタサイクルやウォーキングしながら
絶景を間近に楽しめる春だけのイベント

今回はレンタサイクルのおすすめの
楽しみ方を、動画と写真でご紹介!

動画を見る〜桃源郷ROUTE34 ライド&ウォーク〜

STEP1 レンタルステーションと利用時間を決める

自転車の貸出しスポットは 3ヶ所!

マップで場所をチェック

<利用時間>
❶ 10:00~12:00
❷ 12:00~14:00
❸ 14:00~16:00

<利用料金>
2h/ 1,000円(延長1h/500円)
当日利用は1,500円
予約がおすすめ!

STEP2 予約をする

前日までにレンタルステーションにTEL!

利用の注意事項もみてね

予約先はこちら

STEP3 当日、レンタルステーションでキーを受け取ったら出発!

身分証を提示して、利用規約にサイン!

電動でラクラク自転車♪

レンタサイクルの利用方法はこちら!
イベントの体験ルポを見る〜編集部がやってみた!〜

楽しみ方1 桃源郷を一望!スポット 花見台
一宮町 花見台

標高約600mに位置する花見台は、桃畑越しに富士山や残雪の南アルプスなど抜群の眺望が楽しめる知る人ぞ知る絶景スポット。
花見台へは、あぜ道や農道など車ではすれ違い不可能な細い道が多いため、レンタサイクルで行くのがぴったり!
花々が彩る農道沿いを、春風を感じながらのんびりとサイクリングすれば、車とはひと味違った発見や出会いが楽しめそう。

桃農家さんが一つひとつ丁寧に手入れをした桃の花が織りなす美しい景観は、2022年「世界農業遺産」にも認定。
ピンク色の絨毯を広げたような圧倒的な絶景は、長い歴史の中で大切に守られてきた山梨の貴重な財産だ。
この時期だけ特別な瞬間を見に行こう! 【注意】桃畑は私有地のため、畑に入って花を摘んだり写真を撮ったりしないでね。

基本情報をみる

各スポットをマップでみる

楽しみ方2 一期一会の一杯に出会える 山の焙煎所
山の焙煎所

南米、アフリカ、アジア地域など70種類以上の多彩な豆を取り揃えるロースタリー「山の焙煎所」。
2021年1月にオープンして以来、県内外から多くのファンが訪れる人気店に。
世界中から取り揃えた選りすぐりの豆を、その時の気分や一人ひとりの好みに合わせてその場で焙煎して新鮮なままテイクアウトができる。

「答えがない珈琲の世界。だからこそ自分の好みを見つけてほしい」との思いから、全ての豆は試飲可能に。
焙煎機の中で豆が爆ぜると、一気に香り立つライブ感はここならではの贅沢な楽しみ方だ。
テイクアウトやスイーツも充実しているので、サイクリングに疲れたら、ブレイクタイムにぴったり!
濃厚バニラにエスプレッソを合わせたアフォガードは、一度食べたらやみつきになる美味しさ。

基本情報をみる

各スポットをマップでみる

楽しみ方3 お土産を探しに… ルミエールワイナリー
ルミエールワイナリー

県道34号から少し足を延ばしても立ち寄りたいのが、創業130年以上の歴史を誇る老舗ルミエールワイナリーだ。
国内外で数々の受賞歴を誇るワインが揃い、その味わいはどれも日本の食卓に寄り添う優美なものばかり。
そんなルミエールの伝統と革新の歴史に触れられるワイナリーツアーでは、幻想的な地下セラーや石造りの発酵槽で醸した『石蔵和飲』の貴重な醸造設備が見学できる(30分コース500円/1人)。

ワイナリー見学後は、余韻に浸りながらお土産探しにショップへ。
人気銘柄「石蔵和飲」をはじめ、フルーティなスパークリングワインやヴィネガードリンクなど30種類以上が揃い、ここならではのオリジナル商品も。
おすすめは、自転車でも持ち帰りやすいクラフト瓶のホップシードル。りんごとホップの爽やかな香りとさっぱりとした微炭酸が春にぴったり!
また希少なぶどうの品種ミルズを使用したキャンディも旅のお供にいかが。

基本情報をみる

おすすめお立ち寄りスポット 全体マップ

桃源郷ROUTE34ライド&ウォーク

開催概要

実施期間

2023年4月1日(土)~4月16日(日)

利用時間

10:00~12:00/12:00~14:00/14:00~16:00
※各利用終了時間までにレンタサイクルを返却

利用料金

・当日利用の場合…1,500円/2時間 
・事前予約の場合…1,000円/2時間 
※予約が入っていなければ延長も可
※延長料 500円/1時間

予約方法

各レンタサイクル貸出スポットへ、電話にて希望利用時間帯を伝え、予約する

予約開始日

2023年3月8日(水)~

さらに詳しくはこちら ふえふき観光ナビ イベント公式HPをみる

予約先 〜電動レンタサイクル貸し出しスポット〜

貸出しスポットは全部で3つ/各スポット6台ずつ自転車貸し出し/予約が入っていなければ延長OK

【レンタルスポット1】浅間園

浅間園 外観

施設名
浅間園アサマエン
住所
〒405-0069
山梨県笛吹市一宮町東新居600 Google mapで場所をみる

店舗の基本情報をみる▶︎

このスポットを電話で予約する

【レンタルスポット2】見晴し園

見晴し園 外観

施設名
見晴し園ミハラシエン
住所
〒405-0067
山梨県笛吹市一宮町土塚240 Google mapで場所をみる

店舗の基本情報をみる▶︎

このスポットを電話で予約する

【レンタルスポット3】甲斐いちのみや金桜園

甲斐いちのみや金桜園 外観

施設名
甲斐いちのみや金桜園カイイチノミヤキンオウエン
住所
〒405-0064
山梨県笛吹市一宮町塩田大久保1506 Google mapで場所をみる

店舗の基本情報をみる▶︎

このスポットを電話で予約する

その他の特集はこちら
トップへ