ようこそ! ゲストさん メンバー登録はこちら

Release:2025.05.28

小淵沢 井筒屋 / 北杜市

熟成かめ塩のうなぎ

5,500円
(香の物、吸い物付き)

※吸い物は熟成肝吸に変更可+330円

創業29年の老舗店で食せるのは「熟成うなぎ」という新たなスタイルのうなぎ。血抜きをして丁寧に洗浄したのち、あえて1日半寝かせることで、旨味が際立つうなぎへと進化する。調理工程が増え、仕立ても手間と時間がかかるが、このひと手間を加えることで、さきたてのフレッシュな美味しさとは一線を画す味わいになるという。
伝統的な関東風うなぎの調理法に「熟成」の技法を加え、旨味が凝縮したとろりと美味しい脂感も魅力のひとつ。熟成うなぎの風味と旨味をダイレクトに味わうなら白焼きがイチオシだ。

スポンサーリンク

小淵沢 井筒屋

かめ壺で供される白焼きはビジュアルインパクトもあり、炭火ならではの繊細な香りとともに味わえる逸品。ふっくらと蒸してから焼き上げることで、香ばしいパリッとした皮と身のしっとりとやわらかいコントラストを楽しめる。
山椒塩で熟成うなぎならではの奥深さをさらに際立たせ、食べる直前にレモンをたっぷり絞っていただこう。

小淵沢 井筒屋 内観

手入れの行き届いた美しい日本庭園を眺められるカウンター席や、落ち着いてくつろげるテーブル席などを備え、歴史を感じさせるアンティークなおしゃれ古民家で、熟成うなぎを堪能。
八ヶ岳山麓の清らかな水、艶やかな武川米コシヒカリ、壺で継ぎ足する秘伝のタレが熟成うなぎの新たな世界観を彩る。

小淵沢 井筒屋 外観

小淵沢 井筒屋コブチサワイツツヤ

住所 山梨県北杜市小淵沢町1035
TEL 0551-36-5990
SNS
Instagram
その他の
メニュー
・熟成竹めし 6,050円(香の物・吸い物・薬味・出汁付き)
・熟成竹めし 二のう 6,050円(香の物・吸い物付き)
・熟成重箱 5,500円(香の物・吸い物付き)

スポンサーリンク

このページにはプロモーションが含まれています。

なお、本記事は取材と校正のもとで作成されました。記事の内容は2025年5月28日時点の情報に基づいていますが、最新の情報と異なる可能性があります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

SPECIAL FEATURES
その他の特集

トップへ