Release:22.02.09

【給食レシピ vol.22】ポテトたこ焼き/二川保育園
甲府市大津町にあるめぐみ福祉会「二川保育園」。今回ご紹介するのは、子どもたちに人気のおやつ「ポテトたこ焼き」。見た目も味もたこ焼きそっくりで、ひとくちでパクっと食べられちゃう♪簡単に作れるので、ぜひお家でも作ってみてくださいね。
目次
ポテトたこ焼きの材料
<幼児1人分>
- じゃがいも…60g
- 片栗粉…5g
- 塩…3g
- かつお節…0.5g
- 青のり…0.1g
- マヨネーズ…適量
- 中濃ソース…適量
- 油…適量
ポテトたこ焼きの作り方
じゃがいもは皮をむき、薄くスライスして茹でる。

Check!
少ない量であれば、電子レンジ加熱でもOK
火が通ったら水気をきり、しっかりとつぶす。

Check!
水分が含まれていると、じゃがいもが爆発することがあるため、ペーパーでしっかりと水分を切ること。
ボウルに、じゃがいも、片栗粉、塩を混ぜ合わせ生地を丸める。

フライパンに油を1cm入れ熱し、きつね色を目安に焼き上げる。ソースを塗り、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけたら完成。


滑らかになるまでしっかりとマッシュすることで、外はカリッと中はもちもちの驚き食感に!おやつやおつまみ、お弁当の一品にもおすすめ。
※このコンテンツでご紹介するレシピは、保育園の献立の一部です。盛り付けや、材料、分量などは、家庭で作りやすいようにアレンジしているため、実際に保育園で提供されているメニューとは異なる場合がございます。

「人気給食のレシピを提供してもいいよ」という保育園・幼稚園は、ぜひお気軽にご応募ください!
レシピをもとに、Momful編集部が調理して撮影し、ご紹介します。 ※ご応募いただいたら、後日編集部よりご連絡させていただきます。