ようこそ! ゲストさん メンバー登録はこちら

Release:20.01.17

【vol.7】わかばほいくえん/子育て支援センター潜入ルポ

【vol.7】わかばほいくえん/子育て支援センター潜入ルポ

笛吹市にある地域子育て支援センターわかばほいくえん。認定こども園わかば保育園内にあるこちらの施設は、ママたちの声を反映したママたちに寄り添う子育て支援センター。独自のイベントも充実していて、親子で楽しめるものから、親向けのものまで定期的に開催されている。

山梨の子育て支援センター一覧へ戻る

目次

  1. 「わかばほいくえん」に行ってきた!
  2. 「わかばほいくえん」の基本情報

「わかばほいくえん」に行ってきた!

笛吹市スコレーセンター近くにある認定こども園わかば保育園。
その中にある子育て支援センターわかばほいくえんは、地域の親子を中心に日常的に利用する人が多いアットホームな施設。
 
1日平均10組ほどの親子が訪れ、妊娠中の方やパパやの利用も増えている。時にはおじいちゃん、おばあちゃんがお孫さんを連れて利用することもあるんだとか。

わかば保育園のエントランスをくぐり、右手側すぐの場所にあるのが子育て支援センターわかばほいくえんの専用ルーム。
 
中に入るとまず目に飛び込んでくるのは、アンパンマンのアスレチックと、大きめのすべり台。
これならアクティブな子も室内で思いっきり楽しめそう!

利用する子どもの多くが3歳以下ということもあり、知育おもちゃやおままごと用キッチンセットなど、赤ちゃんでも遊べるおもちゃもいっぱい。
 
絵本は毎月石和図書館から貸し出される50冊の本と入れ替えているので、いつでも新しい絵本と出会うことができる。

窓越しには保育園児の姿が。
センターに訪れている赤ちゃんも、園のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちに興味津々!
 
子どもの入園前の慣らしや、発達のお手本にもなりそう♪

センター内には2名の専任の先生が常駐。
ママたちとのコミュニケーションを大切にしていて、積極的に声をかけてくれたり、子どもの様子を一緒に見守ったりしてくれる。
 
また先生たち自身も先輩ママということもあって、同じ目線で子育てや家庭の悩みを共有できるのも嬉しいポイント。
 
もともと知らないママ同士でも、ここで交流が生まれ仲良くなっていくんだとか。
 
保育園内の子育て支援センターだから、これから子どもを保育園に通わせたいと考えているママにとって入園や制度の情報をリサーチするのにもうってつけ!

ママたちがやりたいことも大切にしているわかばほいくえん。
ママたちの声をきかせてほしい、という想いからアンケートBOXを設置している。
 
壁に貼られている『私のおすすめ パンやさん・スイーツ店MAP』は、実際に県外から引っ越してきたママからのリクエストなのだそう。
 
他にも利用しているママ発信の子育て情報を掲示してみんなで共有したり、センター主催のコンサートにママたちが出演したこともあったんだとか。

オリジナリティーあふれるイベントも魅力のひとつ。
 
ここでは、思わず親子が夢中になる本格的な『季節の製作』や、スコレーセンターに出張してその月ごとのプログラムを親子で楽しむ『わんだーらんど』、妊婦さん〜対象の『エコー写真アルバム製作』など先生たちの工夫がいっぱいつまったイベントを日々開催している。
 
取材に訪れた12月の製作はダルマ作り。
新聞紙と色紙でできているとは思えないほど立派なダルマさんが完成!

また、最新の子育て情報の他に時事ニュースや環境、健康の話題も取り入れつつみんなでお茶しながらおしゃべりする『赤ちゃんの日』や、専門家を招いて自由にアートを楽しむ『ほっとなあーと』など、ママ向けのイベントが充実しているのもこちらの支援センターならでは。
 
過去には地域のハザードマップを使った災害のグループワークも。
 
こういった企画は、先生たちの「ママたちが社会との関わりを感じたり、心の安定につなげてもらえたら」という想いからスタートしているのだそう。
 
イベント情報は随時更新しているので、要チェック!

「わかばほいくえん」の基本情報

名称
子育て支援センター「わかばほいくえん」
フリガナ
コソダテシエンセンター ワカバホイクエン
住所
山梨県笛吹市石和町小石和601Google Map
休み
土、日曜日、祝日、年末年始
時間
9:00~12:00/13:00~17:00
料金
無料
※製作イベント時に材料費かかることもあり
支払い
現金のみ
駐車場
あり
関連記事はこちら
トップへ