地元の生産者が集う八ヶ岳マルシェ
八ヶ岳マルシェ2021
ヤツガタケマルシェ2021
- 北杜市 / 小淵沢町
-
- イベント・祭り・催し
自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2021年7月17日~8月31日に、メインストリート「ピーマン通り」で「八ヶ岳マルシェ2021」を開催中。
地元の生産者が持ち寄った自慢の野菜や果物が集まるマルシェ。青空の下、マルシェで買った野菜をグリルできるバーベキュー台は、昨年の約2倍に増やします。開放的な空間で、高原の心地よい気候と旬の味覚を堪能できます。
イベント期間中には収穫期を迎える夏野菜のトマトやズッキーニ、ぶどうや桃が並びます。生産者が対面販売をするので、おすすめの調理法や野菜栽培の秘話など、会話を楽しみながら買い物をするのも楽しみ方の一つです。
また、安心して買い物ができるように、リゾナーレ八ヶ岳が設定する衛生管理のガイドラインをクリアした生産者だけがマルシェに参加します。
【ポイント】
1.マルシェで買った野菜を味わうバーベキュー
昨年好評だったひとり用バーベキュー台を貸し出すサービスを今年も実施します。
たくさんの人が楽しめるよう、今年は昨年よりも2倍に増量し、8台のグリルを間隔を空けて設置します。
マルシェで買った野菜の他、ピーマン通りの店舗でソーセージやベーコンを見つけ、一緒にグリルして食べることもおすすめです。
【料金】
グリル台セット1,500円(グリル台・カトラリー)、バーベキュースターターセット3,000円(グリル台・カトラリー・食材セット付き)
※税込
【時間】
11:00~16:00(15:00ラストオーダー)
【場所】
ピーマン通り
【備考】
宿泊・外来どなたでも可、雨天、荒天中止
2.生産者から直接買える野菜
今年も地元の野菜や果物生産者が集合します。生産者が対面販売するので、野菜の美味しい食べ方を教わるなど、生産者のこだわりに触れることができるマルシェです。
例えば、一般的なメロンよりも甘い糖度約20度のとうもろこしを作る「HAMARA FARM(ハマラファーム)」、シードマイスターが種からこだわって作る野菜が並ぶ「種to菜園(タネトサイエン)」など、毎年人気の生産者も登場します。
高原ならではの野菜やなかなか市場に出回らない珍しい野菜が店頭に並ぶこともあり、新しい発見ができるかもしれません。
●新型コロナウイルス感染予防対策について
【衛生管理】
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
基本情報
開催場所 |
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り |
---|---|
主催 | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 |
TEL |
※お問い合わせの際は PORTA を見たとお伝えください |
開催日 | 2021年7月17日~8月31日 |
開催時間 | 9:00〜17:00 ※商品が無くなり次第終了 |
駐車場 | 500台 |
URL | https://risonare.com/yatsugatake/experiences/yatsugatakemarche/ |
備考 | ※出店者は開催日によって異なり、野菜や果物の価格は出店者に準じます。 |
参加費 | 入場無料 |
対象 | 大人 子ども 家族 デート 友人 誰でも 少人数 |
クチコミ(0)
現在クチコミはありません。