夏目漱石の思想
ナツメソウセキノシソウ
夏目漱石の文学といえば小説ということになりますが、今回は随筆や講演から見ることのできる漱石の思想を考察していく講座になります。
明治から大正への時代の流れの中で実感された、日本や日本人の問題点、生死の境を彷徨った修禅寺の大患以後の死生観の変化、晩年の日常生活における心の微妙な移ろいなどを通して、漱石の思想を見ていきます。
基本情報
開催場所 |
〒400-8555 山梨県甲府市横根町888 山梨英和大学内教室 |
---|---|
TEL |
※お問い合わせの際は PORTA を見たとお伝えください |
開催日 | 第1回 2022年5月24日(火) 第2回 2022年6月7日(火) 第3回 2022年6月21日(火) 第4回 2022年7月5日(火) |
開催時間 | 11:00〜12:30 |
駐車場 | あり |
参加費 | 4 ,000円 全4回 メイプルメイト 3,600円 |
クチコミ(0)
現在クチコミはありません。