与謝野晶子、金子みすゞ。二人の対照的な女性詩人の生涯と作品を読み解く
明治大正期の女性詩人
メイジタイショウキノジョセイシジン
- 甲府市
-
- その他
明治11年に生まれ、短歌をはじめ多くの文学作品を書くかたわら結婚生活と子育てを通して社会的関心から発信を続け、昭和まで生き抜いた与謝野晶子。明治36年に生まれ、大正の童謡の時代に詩を書き、故郷山口を出ることなく幼い娘をのこして26歳で自ら命を絶った金子みすゞ。
二人の対照的な女性詩人の生涯と作品を読み解きます。知っているようで知らない二人について丁寧に解説し、明治・大正の時代に思いをはせていただきます。(全4回講座)
【申し込み】
山梨英和大学メイプルカレッジ
メール:extension@yamanashi-eiwa.ac.jp
TEL:055-223-6034
※申込締切…9/9(木)
【受講料】
全4回 4,000円(メイプルメイト 3,600円)
基本情報
開催場所 |
〒400-8555 山梨県甲府市横根町888 山梨英和大学 附属図書館内教室 |
---|---|
主催 | 山梨英和大学 |
TEL |
※お問い合わせの際は PORTA を見たとお伝えください |
開催日 | 9月24日(金) 10月29日(金) 11月26日(金) 12月17日(金) |
開催時間 | 13:00-14:30 |
駐車場 | あり |
備考 | ※申込締切…9/9(木) |
参加費 | 全4回 4,000円(メイプルメイト 3,600円) |
対象 | 大人 誰でも |
クチコミ(0)
現在クチコミはありません。